教員要覧

一川誠

一川誠 (イチカワマコト)

略歴

1965年
1994年 大阪市立大学文学研究科後期課程修了 博士(文学)
1994年 学術振興会特別研究員
1995年 York University, Centre for Vision Research, Postdoctoral Fellow
1997年 山口大学工学部感性デザイン工学科講師
2000年 同助教授
2006年 千葉大学文学部行動科学科心理学講座助教授(准教授)
2013年 同教授,現在に至る.

研究内容

専門は実験心理学.実験的手法を用いて人間の知覚認知過程や感性の特性についての研究を行なっている.現在は特に視覚や聴覚に対して与えられた刺激の時空間的特性が知覚認知過程におよぼす効果や,体験される時空間の特性に影響を及ぼす要因についての検討を行っている.人間にとって直接的に触れることのできる時空間とはどのような特性を持つものであるのか、人間にとっての時間や空間とはどのようなものであるのか、10年後にはこれらの問いにより明確な答えを得たいと考えている。また,実験心理学の持つ可能性を自分なりに広げてみたいと考えている.

主要な所属学会

日本基礎心理学会(理事,編集委員),日本視覚学会(幹事),日本時間学会(会長),日本心理学会,日本認知心理学会, 日本感性工学会,Association for Research in Vision and Ophthalmology, Vision Sciences Society

主要な研究業績

著書

  • 一川誠,岡田和也,和氣祐人 「容器の色彩が飲料の味覚強度に及ぼす効果とその基礎についての検討」 山野善正監修 『味以外のおいしさの科学 : 見た目・色・温度・重さ・イメージ、容器・パッケージ、食器、調理器具による感覚変化』所収(Pp. 65-79) 2022年11月 エヌ・ティー・エス.
  • 一川誠 「時間と事象の知覚」 日本視覚学会編 『図説視覚の事典』所収(Pp. 104-107) 2022年11月 朝倉書店.
  • 一川誠 『仕事の量も期日も変えられないけど、「体感時間」は変えられる』2022年7月青春出版社.
  • 一川誠 「錯覚」「時間知覚」「反転眼鏡」など18項目. 子安増生,丹野義彦,箱田裕司(監修) 『有斐閣 現代心理学辞典』所収 2021年2月 有斐閣.
  • 一川誠 「時間知覚の不良設定問題と錯覚」 鍋島弘治朗・楠見孝・内海彰(編) 『メタファー研究 2 特集:時間のメタファー』所収(Pp. 27-45) 2019年12月 ひつじ書房.
  • 一川誠 『ヒューマンエラーの心理学』 2019年7月 筑摩書房.
  • 一川誠 「能動的観察が視覚情報処理に及ぼす効果ー反転眼鏡装着実験に触発された道具使用研究の報告」 太城敬良, 橋本文彦, 天ヶ瀬正博, 一川誠(編) 『知覚-身体的リアリティの諸相―感覚間統合から社会的ネットワークまで―』 所収(Pp. 120-138) 2019年5月 ユニオンプレス.
  • 一川誠 「尺度構成法」 日本基礎心理学会監修『基礎心理学実験法ハンドブック』所収(Pp. 154-157) 2018年6月 朝倉書店.
  • 一川誠 『「時間の使い方」を科学する』 2016年7月 PHP新書.
  • 一川誠,池上彰 『大人になると、なぜ1年が短くなるのか?』 2015年8月 宝島SUGOI文庫.
  • 一川誠(文),吉野晃希男(絵) 月刊 たくさんのふしぎ 『みんなそれぞれ心の時間』 2014年4月 福音館書店.
  • 一川誠 「時計の時間と心の時間」 光村図書出版株式会社編集部(編) 『国語六 創造』所収(Pp. 36-41) 2014年3月 光村図書出版.
  • 一川誠 『錯覚学―知覚の謎を解く』 2012年10月 集英社新書.
  • 一川誠 『図解 すごい!「仕事の時間」術: 1日24時間を「もっと濃く」使う方法』 2011年12月 三笠書房.
  • 一川誠 「時間と注意の知覚」北岡明佳(編著)『いちばんはじめに読む心理学の本5.知覚心理学』所収(Pp. 221-246) 2011年4月 ミネルヴァ書房.
  • 一川誠 「感性研究の方法論」日本認知心理学会(監修)三浦佳世(編)『現代の認知心理学1.知覚と感性』所収(Pp. 101-129) 2010年9月 北大路書房
  • 一川誠 『時計の時間,心の時間:退屈な時間はナゼ長くなるのか?』 2009年8月 教育評論社.
  • 一川誠 『大人の時間はなぜ短いのか』 2008年9月 集英社新書.

論文

  • 尾田拓人, 一川誠.(2023).時間の長さの知覚への経験の効果の検討. VISION, 35(2), 43-55.
  • 池田朋矢, 一川誠. (2023). 災害時の危険判断に避難指示文による同調バイアスが及ぼす影響. 日本感性工学会論文誌, 22(2), 147-154.
  • Okazaki, S., Ichikawa, M., Tsuzaki, M. (2023). Perceptual simultaneity range for two dichotically presented pure tones with frequency separation below 0.5 Bark. JASA Express Letters 3(3) 034401-034401.
  • Kurebayashi, I., Maeda, K., Komuro, N., Hirai, K., Sekiya, H., Ichikawa, M. (2023). Mental-state estimation model with time-series environmental data regarding cognitive function. Internet of Things, 22, 100730.
  • Kobayashi, M. Ichikawa, M. (2023). Emotional response evoked by viewing facial expression pictures leads to higher temporal resolution. i-Perception, 14(1), 20416695231152144.
  • 松花和貴, 一川誠. (2022). 動きの「キレ」の印象形成に影響を及ぼす要因の検討. 日本感性工学会論文誌, 21(3), 275-279.
  • 岡田和也・一川誠. (2021). 容器の色彩による飲料についての味覚強度の変動. VISION, 33(3), 117–138.
  • Komuro, N., Hashiguchi, T., Hirai, K., & Ichikawa, M. (2021). Predicting individual emotion from perception-based non-contact sensor big data. Scientific Reports, 11(1), 1-9.
  • Ichikawa, M., & Miyoshi, M. (2020). Perceived duration depends upon target detection in rapid serial visual presentation sequence. i-Perception, 11(6), 1–18.
  • Okazaki, S., Ichikawa, M., & Tsuzaki, M. (2020). Contamination of fusional judgments in simultaneity judgment task. Acoustical Science and Technology, 41(4), 686-688.
  • Okazaki, S., Ichikawa, M., & Tsuzaki, M. (2019). Perceptual simultaneity range as a function of frequency separation and frequency range for two tones. Acoustical Science and Technology, 40(6), 367-373.
  • 小池俊徳・一川誠. (2019). 随意的呼吸調整が外発的注意および内発的注意に及ぼす効果. VISION 31(3) 87-100.

訳書

  • ジョン・D・イーストウッド, ジェームズ・ダンカート(著), 一川誠(監訳), 神月謙一(訳) 『退屈の心理学 人生を好転させる退屈学』 2021年7月 ニュートンプレス.

特許

  • 一川 誠, 宗近 孝吉, 政倉 祐子 傾斜要素配列を用いた静止画像媒体における運動表現手法   特開2004-364420
  • 三池 秀敏, 長 篤志, 木下 武志, 一川 誠 画像処理方法及びデジタルカメラ並びに記録媒体   特開2003-101690 

ホームページ

▲ PAGE TOP