文学部シラバス 2012年度|シラバス

学科 国際言語文化 授業コード 科目の種別 専門
単位数 2 期別 後期
曜日・時限 月3    
授業科目 仏語
授業科目
(英文名)
French b
担当教員 西村 靖敬
履修年次 1,2,3,4
教室 演16
副題 初級フランス語
概要 主として国際言語文化学科の新入生を対象として、発音や初級文法などを学びながら、フランス語の基礎的な能力を養う。
目的
授業内容 フランス語の初級文法を、英語などとも適宜比較対照しながら習得する。
第1回 序論
第2回 直説法半過去・大過去
第3回 人称代名詞(2)
第4回 代名動詞
第5回 単純未来、前未来
第6回 非人称動詞、疑問代名詞
第7回 関係代名詞(2)
第8回 単純過去、前過去
第9回 現在分詞
第10回 条件法(1)
第11回 条件法(2)
第12回 接続法(1)
第13回 接続法(2)
第14回 接続法(3)
第15回 まとめと到達度評価 
履修要件 原則として「仏語a」を履修済みであること。
教科書・参考書 『新初等フランス語教本《文法編》』(白水社)
評価方法・基準 平常点(30%)と到達度考査(70%)を総合して評価する。
備考
▲ PAGE TOP