年2回ずつ学生・教員懇談会が開かれています。
文学部では学生と教員ならびに事務職員とのあいだで年2回ずつ「学生・教員懇談会」という名の会合を開いています。
ここでは、学生生活に止まらず教務関係への要望や意見交換も行われており、実現できるものは即座に実施し、全学的なものや時間のかかるものもうやむやにせずしっかりと取り組むようにしています。たとえばこれまでの成果の一例として次のようなことがあります。
- 成績をポータルで全学年が見られるように設定しました
- 他学部・他コースの専門科目を自コースの専門科目として認める単位数を増やしました(2020年度入学生から6単位から8単位に変更)
- Wi-Fiの設置(使用頻度の多い教室から順番に設置を進めています)
懇談会の具体的内容に関しては、以下の記録を参照してください。
懇談会記録
- 2024年度 学生・教員懇談会
- 2023年度後期 学生・教員懇談会
- 2023年度前期 学生・教員懇談会
- 2022年度前期 学生・教員懇談会
- 2021年度前期 学生・教員懇談会
- 2020年度後期 学生・教員懇談会
- 2020年度前期 学生・教員懇談会
- 2019年度後期 学生・教員懇談会
- 2019年度前期 学生・教員懇談会
- 2018年度後期 学生・教員懇談会
- 2018年度前期 学生・教員懇談会
- 2017年度 留学生・教員懇談会
- 2017年度後期 学生・教員懇談会
- 2017年度前期 学生・教員懇談会
- 2016年度 留学生・教員懇談会
- 2016年度後期 学生・教員懇談会
- 2016年度前期 学生・教員懇談会
- 2015年度後期 学生・教員懇談会
- 2015年度前期 学生・教員懇談会
- 2014年度 留学生・教員懇談会
- 2014年度後期 学生・教員懇談会
- 2014年度前期 学生・教員懇談会
- 2013年度後期 学生・教員懇談会
- 2013年度前期 学生・教員懇談会
- 2012年度後期 学生・教員懇談会
- 2012年度前期 学生・教員懇談会
- 2011年度後期 学生・教員懇談会
- 2011年度前期 学生・教員懇談会